筋トレってしんどいな~
筋トレ面倒だなー
時間が無いからな~
と、やらない理由を考えている方はいませんか?
今回は、そんな考えを持っている方のためにも筋トレで感じられるメリットを10個厳選させていただきました!
あなたが考えている以上にメリットが沢山あるかもしれません!
このメリットを確認して、やらない理由を考えるより、まずはオススメできる理由を10個紹介するので確認してみましょう!
目次
筋トレのメリット10選
筋トレのメリット①見た目が変わる
出典:Pixaboy
筋トレをオススメすべきメリットはなんと言っても、しっかりと努力し続けられれば、見た目にも大きな変化が現れることです。
筋トレを始める方の中には、ボディラインをすっきりさせることを目的としている一も多いのではないでしょうか?
また、見た目と言ってもボディラインだけでなく、顔付きもシャープになるため、表情がすっきりするようになります。
目に見える結果が得られていることもあり、自信がつくため、表情が明るくなる方もいるようです。
筋トレのメリット②メンタルが強くなる
筋トレで腹筋が割れてきたり、体重が減ってきたり、ボディラインが細くなってきたり、目に見えて結果が出てくると、自尊心、自己肯定感が向上します。
それにより、普段の生活にも自信がつきます。
身体と心の強さはリンクしていると言っても過言ではないかもしれません。
普段の生活で自信が付くことは、周囲にもいい影響を与えるためオススメすべきメリットの一つと言えるでしょう。
筋トレのメリット③モテるようになる
出典:Pixaboy
モテる事を目的にして筋トレを始める方が非常に多いのではないかと思います。
中にはポッチャリ専門の人もいますが…
しかし、本来人間の本能は、より健康な優れた遺伝子を残そうとしますので鍛えられた健康な身体に惹かれるようになっています。
体力もつきますし、夜の営みについても、包容力であったり、スタミナであったり、女性に喜ばれること間違いなしでしょう。
体を鍛えて健康的になるだけでなくモテるようになるのであればオススメしないわけにはいきませんね!
筋トレのメリット④ストレス解消になる
ボクシングなどのスポーツでストレスを解消できる方が一定数いるように、筋トレも身体を動かすと言うことでは同義です。
嫌なことがあっても、筋トレにぶつけることでストレスの解消にもなります。
更に、その日のトレーニングでいつもより鍛えられたと認識できることで、自己肯定感が上がりストレスが軽減されます。
普段からマイナス思考になりがちな人や憂鬱な気分になる方にも大きなメリットになる為筋トレはオススメなのです。
筋トレのメリット⑤よく眠れるようになる
出典:Pixaboy
自信を筋トレで追い込み、疲労することでより深い眠りに入ることが出来るようになります。
深い眠りに入ることが出来ることで、身体だけでなく、脳も休むことが出来るようになるため、日常生活に好循環が生まれます。
筋トレのメリット⑥ご飯が美味しくなる
何もしていないときのご飯と、身体を存分に動かして、カロリーを消費した後のご飯の美味しさには雲泥の差がありますね。
また、身体を動かしていることもあり、今までは太るから遠慮していたような食べ物でも、あまり気にしなくて済むようにもなります。
好きなものを少しでも気軽に食べられるようになるのは気持ちの面でも嬉しいことですし、大きなメリットと言えるのではないでしょうか?
しっかり身体を動かして、腹ぺこの状態になると割と何でも美味しく感じるようになります。
バランスの良い食事を心がけましょう!
筋トレのメリット⑦食生活が改善されて健康になる
筋トレを始める前までは、朝食抜いている方も、筋トレを始めると、身体が持たないです。
また、せっかくと筋トレで鍛えたとしても、筋肉をエネルギー源として使ってしまうのでいつまで経っても筋肉がつきません。
筋トレを始めると、太らないようにする意識が強くなるため、口に入れる食べ物に注意を払うようになったり、食事の栄養バランスを気にするようになったりするので、必然的に健康に近づいていきます。
食生活を気にしてくるという意識改革が出来るところもオススメポイントになります!
筋トレのメリット⑧姿勢が良くなる
出典:Pixaboy
筋トレを始めると、正しいフォームで筋トレを行うことの重要さを学びます。
なぜかと言いますと、正しいフォームで筋トレを行っても、鍛えたいところの筋肉が使えていなかったり力が逃げたりするので、筋トレの効率が格段に悪くなるからです。
また、筋トレの際だけではなく、日常生活でもきれいな姿勢を保とうと意識するようになります。
筋トレのメリット⑨腰痛や肩こりが軽減される
デスクワークや立ち仕事の方は特に肩こりや腰痛に悩まされることが多いのではないかと思います。
その原因の一つは、あまり姿勢が動かないことにより、血流が悪くなり、老廃物が溜まる事が考えられます。
また、同じ姿勢を続けていることで筋肉が強ばってしまっている可能性も考えられます。
しかし、筋トレで様々な動きをして、仕事と家の往復だけでは使わない筋肉も使うようになるので、「長時間同じ姿勢でいる」時間が減ります。
肩こりで悩んでいる方については、まずは軽い準備運動やストレッチを行ったあと軽いウェイトから始めると良いでしょう。
体を鍛えるついでに肩こりが軽減されるというのは日常生活においても大きなメリットなのではないでしょうか?
しかし、肩がカチコチに凝っている状態で、いきなり負荷が強すぎるトレーニングを行うと、怪我の原因となってしまいますので気をつけましょう。
筋トレのメリット⑩頭の回転が速くなる
出典:Pixaboy
幸せホルモンとも呼ばれるセロトニンは、脳で作られます。
そのセロトニンが分泌される方法が太陽の光を浴びるなどによるとされ、脳の覚醒を促し、仕事や学習によい効果をもたらすことでも知られています。
このセロトニンを分泌させるのに特に効果的とされているのが、一定のリズムで行われる運動です。
東邦大学医療センター大森病院臨床検査部のコラムでも、セロトニンはリズム運動などで分泌されると解説しています。
憂鬱な気分になると頭の回転が鈍くなり表情も暗くなります。
表情が暗いと周囲の一からのイメージも低下しますし、心配を掛けることになります。
この憂鬱を解消してくれるのがセロトニンです!
セロトニンをたくさん分泌することで憂鬱な気分が晴れやかになるので、筋トレでリフレッシュしてセロトニンの分泌を増やしましょう。
憂鬱になりがちな人にも筋トレはオススメである理由はセロトニンの分泌による憂鬱解消による効果があるからなのです。
筋トレのメリットまとめ
ポイント
- 見た目が変わる
- メンタルが強くなる
- モテるようになる
- ストレス解消になる
- よく眠れるようになる
- ご飯が美味しくなる
- 食生活が改善されて健康になる
- 姿勢が良くなる
- 腰痛や肩こりが軽減される
- 頭の回転が速くなる
いかがだったでしょうか?
筋トレをすることで、非常に多くのメリットを見いだすことが出来たのではないでしょうか?
今回あげたメリットは、ほんの1部に過ぎません。
ですので、皆さんも実際に筋トレを初めてどんなメリットがあるのか感じてみて下さい!
筋トレをすることで、あなたの人生はきっと良い方向に傾くでしょう!
やらない理由を考えてる暇があったらすぐにでも筋トレを始めましょう!
中々習慣づけが難しいという方もいらっしゃるので、そういう方はこちらを参考にしてみて下さい!
筋トレマジオススメです!
継続するためのコツはコレだ!